[ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

海外ゴルフ・松山英樹、F1等スポーツから文学・書評、政治・経済等々幅広く深く!

【書評】オール読物 第94回 新人賞作品『花村凜子の傘』 榛野文美 著

文藝春秋社「オール読物」2014年11月号

第94回「オール読物新人賞作品」榛野文美 著『花村凜子の傘』

を読了。

【スポンサーリンク】


舞台は1970年代、死体役ばかりの女優静子は撮影所勤務の男と
不倫の関係にある。

憧れの花形女優であった「花村凜子」との思い出に浸りながら自身の
役者としての境遇、私生活では本妻が居ながら不倫を続ける自分と
本妻、後に出てくる若い女優と自身の境遇の差を比較しながら、
自己を内省しつつ話は展開していく。

【スポンサーリンク】


最近、久方ぶりに「純文学雑誌」を読み漁った私としては、
これはいわゆる「エンターテインメント系」の「オール読物」ではなく、
同じ文藝春秋社ならば「文学界」の方に載るべき作品なのではないか?
という疑問も抱かされた作品だ。

一人称視点で描かれ、死体役で撮影所とそれに程近い自宅を行ったり
来たりの日々を送り、自己を肯定することが出来ず自己憐憫とも
取れる屈折した生活を送る主人公静子を描き続けているのだ。

題名にもなっている「傘」は花形女優の「花村凜子」と自身の

二つの関係性に於けるメタファーなのだろう。

(余り詳細に書くと、物語総てを語ってしまうので
分かりにくい説明だがご容赦頂きたい)

私の若き頃からの永遠のテーマでもあるのだが

「純文学」と「エンターテインメント」の定義や境界とは何か?

という疑問が一層強くなった。

「死体役ばかりの女優」を主人公に持ってきた発想の独自性が
面白いのと、選考委員の方々の意見にもあった「女の情念」というものが
感じられ、物語の世界へ引き込む力は評価に値する。

作者の榛野文美さんが、受賞後初作品をどういう形で出してくるのか?は
非常に楽しみでもあり、今作でも見せたこれまでにない発想にも
期待したい。

オール讀物 2014年 11月号 [雑誌]

オール讀物 2014年 11月号 [雑誌]

(関連記事)

【書評】文芸誌『新潮』 新潮新人賞作品『指の骨』 - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

【書評】文芸誌『文藝』 文藝新人賞作品『死にたくなったら電話して』 - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

【書評】レビュー 『二進法の犬』 花村萬月 著 - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

© 2014-2023 Idayu's blog. ※当[ゐ]ゐ太夫のぶろぐの文章、画像、図表等を含む一切の著作物の盗用、不正利用を禁じます。